マルシェや朝市と聞くといろんなお店が集まって活気がある様子がイメージできます。つくば市内でも地元の商店や生産者が主体となったマルシェがいくつか開催されています。
そして、つくば市吉沼でも2022年7月24日(日)から「吉沼マルシェ」が開催されます。しかも、毎月第4日曜に開催され11月まで計5回実施されます。


吉沼マルシェ開催概要

「吉沼マルシェ」は、吉沼の良さを知ってもらおうと昨年度から実施されているイベントです。
マルシェでは、キッチンカーによる食べ物の販売や地元の採れたて野菜、雑貨などの販売があります。またステージも設置され、パフォーマンスも披露される予定です。
| 開催日 | 2022年7月24日(日曜日) 、8月21日(日曜日) 、9月25日(日曜日) 、 10月23日(日曜日) 、11月27日(日曜日) |
| 開催時間 | 午前10時 から 午後2時 まで |
| 開催場所 | ミートショップいちむら前広場 (茨城県つくば市吉沼811) |
| 申し込み | 不要 |
| 費用 | 参加費:無料 ※吉沼マルシェでのお買い物は有料です。 |
| 主催 | 吉沼、元気!協議会 |
| 問い合わせ | 吉沼、元気!協議会 メール:yoshinuma.genki@gmail.com |
| SNS |
出店・パフォーマンス予定
マルシェのキッチンカーでは、ウインナー・ソーセージなどの焼き物、焼きそば、チュロス、コーヒー、かき氷といったグルメが楽しめる予定です。
また、物販部門では地元野菜のほか、雑貨、玩具、お菓子などの販売が予定されています。
そして、特設ステージでは吉沼囃子連、キッズダンスなど、出演者のパフォーマンスを楽しむことができます。
| キッチンカー |
| トレーラーカフェ |
| つくば手作りハム |
| 笑工房(たい焼き) |
| Kai Kitchen(クレープ) |
| テント |
| つくばヤーコン |
| マル忠(かき氷) |
| つくば市物産会 |
| もっくん珈琲 |
| 龍神家(元祖つくば餃子) |
| とんとん |
| 焼きそば |
| たこ焼き・チョコバナナ |
| 野菜 |
| ジミーファーム(パパイヤ) |
| 筑波梨部会 |
| ブルーベリーファーム UTSUNO |
| 龍園(野菜) |
| 地元のお野菜 |
| 物販 |
| Sweet Berry(ハンディクラフト) |
| 手作りCoCo(創作小物) |
| おもちゃ |
| Printaniere(フランス伝統焼菓子) |
| Mt’s Sweets(菓子) |
| 里山ガーデン工房(花) |
| moanakko(レザークラフト) |
| ステージ |
| 吉沼囃子連 |
| フラ オ モアナ |
| 吉沼キッズダンス LUCK |
| 下妻エールウィンドオーケストラ |
| エメラルダス(フォークバンド) |
吉沼はつくば市の市街地からは離れた閑静なエリアですが、スタートアップ店舗の支援プロジェクト「チャレンジショップ」などを開催したり、何かと新しい取り組みをしている面白い地区です。
若い人の関心も高まりつつある地域ですので、この機会に「吉沼マルシェ」を体験して吉沼地区の雰囲気を感じ取ってみるのも良いかもしれません。
11月まで毎月第4日曜はぜひ「吉沼マルシェ」に行ってみましょう!