つくば市のデイリーランキングやお得な店舗情報など、公式Lineだけの限定情報を配信中!

七夕前に宇宙を学ぶ贅沢体験!つくば国際会議場で「第16回天文宇宙の七夕講演会」6月29日開催

つくば市で恒例となっている「天文宇宙の七夕講演会」が、2025年6月29日(日)につくば国際会議場大会議室101で開催されます。

16回目となる今回は、東京大学から尾形絵梨花特任助教を、筑波大学から本多俊介助教を講師に迎え、宇宙の進化とブラックホール、そして南極での天文観測という最先端の研究内容を一般向けにわかりやすく解説。中学生以上を対象としていますが、小学生以下の参加も可能。

専門家の熱い想いと最新の研究成果に触れられる貴重な機会で、入場無料、予約不要の天文ファン必見のイベントです。

第16回天文宇宙の七夕講演会はどんなイベント?

「第16回天文宇宙の七夕講演会」は、筑波大学の宇宙理論研究室・宇宙観測研究室および宇宙史研究センターが主催する、最先端の天文学研究を一般の方々にも理解しやすく伝える講演会。

今回は「シミュレーションで解き明かす宇宙の進化とブラックホール」と「天文学者が挑む南極観測隊!極寒ミッション奮闘記」という2つのテーマで、宇宙シミュレーションの最前線と南極という過酷な環境での観測活動について学べます。

当日は直接会場へ足を運ぶだけで参加可能。中学生以上を対象としていますが、小学生以下も参加できる家族で楽しめるイベントとなっています。

第16回天文宇宙の七夕講演会のイベント情報

項目詳細
イベント名第16回 天文宇宙の七夕講演会
開催日時2025年6月29日(日)13:30~16:30
会場つくば国際会議場 大会議室101(1階)
住所茨城県つくば市竹園2-20-3
入場料無料
事前予約不要(当日直接会場へ)
対象一般(中学生以上向け)※小学生以下も参加可能
アクセスつくばエクスプレスつくば駅から徒歩約10分
駐車場有料駐車場あり
プログラム13:30~ 講演1「シミュレーションで解き明かす宇宙の進化とブラックホール」
尾形絵梨花(東京大学 特任助教)
15:00~ 講演2「天文学者が挑む南極観測隊!極寒ミッション奮闘記」
本多俊介(筑波大学 助教)
16:30 終了
主催筑波大学 宇宙理論研究室・宇宙観測研究室
筑波大学 宇宙史研究センター
問い合わせ電話:029-853-5080(久野)
筑波大学数理物質系物理学域
公式サイト公式サイトはこちら

最新情報をチェックしよう!