つくば市のデイリーランキングやお得な店舗情報など、公式Lineだけの限定情報を配信中!

つくばカピオ :「つくば科学フェスティバル2022」で科学を体験しよう【つくばイベント】

つくば市といえば、かつて科学万博が開催されたこともある科学のまちとして知られています。

筑波大学やJAXAといった日本の科学をリードする研究機関もあるつくば市で、2022年11月12日(土)に科学を楽しく体験できる「つくば科学フェスティバル2022」が開催されます。

つくば科学フェスティバル2022の概要

市内の小中学校、高校、大学、研究機関などが約40のブースで出展し、研究者や学校教職員と子どもたちが一緒になって科学実験や工作などの様々なコーナーが設けられた科学を楽しむための体験型イベントです。

子どもから大人まで楽しめる科学実験が盛りだくさんとなっています。

開催日時2022年11月12日(土)
10:00~16:00
会場大清水公園・つくばカピオ
住所茨城県つくば市竹園1-10-1
問い合わせつくば市教育局生涯学習推進課
電話番号029-883-1111
ウェブサイトhttps://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/event/1018678.html

つくば科学フェスティバル 出展団体

出展団体企画内容
大穂学園ロボット操作体験してみよう!
豊里学園葉っぱを模したプラバンキーホルダーを作ろう
輝翔学園磁石であそぼう!
光輝学園糸かけアートにチャレンジしよう!
洞峰学園ふしぎな動き!?まゆ玉コロコロ
桜学園レプリカの世界へ Let’s Go!
吾妻学園・国総研(国土交通省国土技術政策総合研究所)カードゲームで防災を学ぼう!
春日学園義務教育学校人工イクラをつくろう
学園の森義務教育学校 科学部オリジナルスーパーボールをつくろう!
みどりの学園義務教育学校見えたよ!消えたよ!~光の性質を知ろう!~
茨城県立つくば工科高等学校動かそう!ロボット研究室
茨城県立並木中等教育学校Aチームセパタクローボールを作ろう&リングキャッチャーに挑戦
茨城県立並木中等教育学校Bチーム磁石にくっつく不思議なスライムをつくろう!
茗溪学園科学部物理班科学おもちゃに触れよう!
茗溪学園科学部化学班紫外線にご用心!
茗溪学園科学部生物班螺鈿(らでん)工芸を体験しよう!
茗溪学園科学部地質班地形の成り立ちや自然現象について実験から考えよう!
つくばインターナショナルスクール仕事 [J] を体験してみよう!
高エネルギー加速器研究機構見て、さわって、体験しよう!~KEKおもしろ実験教室~
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森の香りを体験してみよう
国立研究開発法人 産業技術総合研究所光のふしぎ 偏光万華鏡をつくろう!
国土地理院「地図と測量の科学館」日本の凹凸を体験しよう!
国総研(国土交通省国土技術政策総合研究所)・土研(土木研究所)ペーパークラフトでアーチ橋の強さのひみつを学ぼう!
国立研究開発法人 国立環境研究所「自転車発電生活」を体験してみる
情報通信研究機構 電波研クラブアマチュア無線記念局8J1DENPA・8N1NTT
つくばエキスポセンター移動プラネタリウムで満天の星空と宇宙旅行の体験
つくばエキスポセンターサイエンスミュージアムショップ
キヤノン化成株式会社カメラレンズ工作教室
一般財団法人関東電気保安協会茨城事業本部クリップモーターを作ってみよう!
一般財団法人リモート・センシング技術センター作ってみよう!見てみよう!地球のすがた
日本接着学会 関東支部水でアルミニウム板がくっつくか? くっつくを科学する!
つくばエネルギー教育研究会エネルギーを体験しよう!
筑波大学 合成金属研究室色・音・光の世界
筑波大学発―面白理科実験・工作隊―手作りラジオに挑戦!
筑波大学発―面白理科実験・工作隊―「科学おもちゃの駄菓子屋さん」
筑波大学 生命環境学群生物学類生物ひろば
日本工業大学・物理体感工房おもしろ科学実験教室「ドカーンと一発!空気のちから」
つくばサイエンスツアーオフィス体験しよう~宇宙飛行士模擬試験!
つくば市科学技術振興課つくば科学教育マイスターによる科学教室
つくば市立中央図書館ヨモッカ科学の本!

近年の科学技術の進歩はめざましいものがあります。それでも最先端の科学を自分自身で体験する機会はなかなかないものです。

この機会に「つくば科学フェスティバル」に参加して科学の面白さを実際にその目で見てみてはいかがでしょうか?

ぜひ、ご家族やご友人と一緒に参加してみてくださいね。

最新情報をチェックしよう!