昔ながらの町並みや史跡が多い筑波山麓地域で3年ぶりに秋祭りを実施します!
秋の神事、古民家や史跡公開、農作物市やマーケット、コンサートや展示会をめぐりながら、ゆっくり実りの秋を楽しみに来ませんか?
「筑波山麓 秋祭り」概要
筑波山麓秋祭りは、毎回紅葉時期の10月末~11月はじめごろ、筑波山・宝篋山(ほうきょうさん)周辺の5つのエリアにまたがり開催されます。2020年、2021年は、新型コロナウイルス感染症対策のため開催を見合わせました。そのため、今年は3年ぶりの開催となります。
| 開催日程 | 2012年10月29日(土)、30日(日)、11月1日(火)、3日(木・祝)、5日(土)、6日(日) |
| 会場 | 筑波山・宝篋山の山麓周辺 (筑波、田井(神郡・臼井)、北条、平沢、小田の5地域) |
| 住所 | 茨城県つくば市北条5060 (旧筑波庁舎) |
| 問い合わせ | 筑波山観光案内所 029-866-1616 |
| ウェブサイト | https://aki-fes29836.com/ |
筑波山麓 秋祭り2022の見どころ
秋祭りでは、筑波、田井、平沢、北条、小田の5地区を中心に各地区の様々な施設でイベントを開催します。鑑賞会や体験イベントといった参加者が楽しめる企画がいっぱいです。
各施設によってイベント開催日程や料金は異なるので、公式ホームページで事前に確認しておきましょう。
| 筑波エリア |
| 筑波山神社~筑波六丁目の鳥居 |
| 旧筑波山郵便局 |
| つくば道 |
| 旧小林邸ひととき |
| 稲葉酒造 |
| 田井エリア |
| つくば味工房 |
| 筑波福来みかん園 |
| 茅葺き小屋 |
| 美六山荘 |
| 石倉Shiten |
| 武井邸 |
| 佐治衛門邸 |
| 桜井菓子店 |
| 旧消防詰所跡 |
| 普門寺 |
| おこや(神郡 赤町) |
| 田井ミュージアム |
| 北条エリア |
| 北条ふれあい館 |
| 北条商店街 |
| 宮本家住宅「宮清」 |
| 矢中の杜 |
| 川田邸 |
| iriai Tempo |
| 平沢エリア |
| 平沢官衙遺跡歴史ひろば |
| 小田エリア |
| 宝篋山小田休憩所 |
| 小田小交流プラザ |
| 宝篋山麓 |
| 古民家華の幹 |
風光明媚な筑波山では、夏には七夕まつりを実施したばかり。
さらに筑波山麓の各地区は昔ながらの街並みが残っていたり、歴史ある施設や老舗の店舗などがたくさん残っていて、散策するだけでも楽しいエリアです。
秋の紅葉のシーズンに美しい筑波山を眺めながら、秋祭りをぜひ堪能してください。